ご覧のページが更新されていない場合、スマホやパソコンに残った「記録(キャッシュ)」が原因の可能性があります。
 ページを更新されるか、キャッシュのクリアをお願いします。

 

  
厚木市テニス協会では、熱中症予防JTAガイドラインに準じ、下記対応を⾏います (2025年8月)
 WBGT  状況  試合形式の変更点
 30.1 を超えた場合  注意喚起  なし(注意を促します)
 31.1 を超えた場合  試合形式変更  通常試合(8ゲームマッチノーアド。選手権は2025年度より採用
6ゲームマッチノーアドに変更
決勝戦(3セットマッチノーアド)
3セットマッチショートセットノーアドに変更
(※4-4で7ポイントタイブレーク、ファイナルセットは7ポイントタイブレーク)
 32.2 を超えた場合  試合中断  その後の対応は状況により判断します。

【重要事項】
● 試合形式変更は試合が始まる前に宣言します
  進行中の試合は原則そのまま行いますが、試合時間が長くなりそうな場合は形式変更も考慮する事とします
● WBGTが31.1、32.2を超えた場合でも、すぐに判断せず、その後の指数傾向を約10分程見て判断します
尚、ローカルルールとして試合中の電子機器以外の冷却グッズ、巻タオル等の着用を認めます
  (2025年秋季実業団より電子機器以外の冷却グッツの使用は可能)


       

 大会名  日程  現状
第49回厚木市テニス選手権 9月13日(土)~11月30日(日) ドロー日程表を掲載しました。

 


行事名  申込み期限 
 2025年度神奈川県公認指導員受験希望者募集中 11/1(土)まで 
第 10回厚木市ジュニアテニス選手権大会 8月29日(金)必着